未分類

【虫除けグッズおすすめ10選】選び方 家 玄関 部屋 外

虫除け道具のおすすめ10選!種類や選び方

虫除け道具の種類や選び方を探していませんか?

暖かい時期になると気になるのが蚊などの虫の発生です。虫が家の前に集っていると不快に感じるうえに刺されることもあるため、できるだけ近寄らせたくないという方も多いと思います。

虫よけ道具といっても家に寄せ付けないように設置するものもあれば、外出の際に身につけて対策をするタイプなどさまざまなものが販売されています。

そこで今回は、虫除け道具のおすすめと種類や選び方をご紹介します。

虫除け道具の種類とは

虫除け道具といっても身につけるタイプや、家の周りに設置するタイプなどさまざまな種類が販売されています。

まずは自分がどんなシチュエーションで使用したいのかを明確にしておくことが大切です。

ここでは、虫除け道具の種類をご紹介します。

虫除け道具は主に3タイプ

虫除け道具は主に3タイプ

虫除け道具は、主に下記の3種類があります。

在宅中の虫対策として有効なのが、屋外・屋内に設置するタイプの虫除け道具です。室内に虫を入れない、建物に寄せ付けない効果が期待できます。

一方で外出中の虫対策には、身につけるタイプの虫除けを使用します。製品によって成分や身につけ方が異なるため、特に肌が弱い方などは確認しておくことがおすすめです。

それぞれの詳しい種類や使用方法は、リンク先の項目でご紹介しているのでぜひご覧ください。

虫除け道具の成分の種類

虫除けの成分は主に下記の3種類があります。特に身につけるタイプを使用するときは確認しておくことをおすすめします。

【虫除け成分】

虫除け成分 特徴
ディート
  • 非常に強い虫除け効果がある
  • 副作用が出ることがあるため、乳幼児は使用不可
イカリジン
  • 虫除け効果が高い
  • 乳幼児でも使用可能なやさしい成分の虫よけ
  • 気になるニオイも少なく使いやすい
天然由来成分
  • 虫除け効果は低め
  • 副作用が出ることがなく、乳児でも使用可能
  • アロマを使用しているためいいにおいがする
  • 主にレモングラス、ユーカリ、ミントなどが使用されることが多い

古くから虫除け対策として使用されているのがディートですが、強い成分のため小さな子供に使用すると副作用が出る可能性があり、使用が禁止されています

小さな子供と一緒に使用する場合は、イカリジンを使用した虫除けを使うようにしましょう。

また虫除け特有のきついニオイが苦手な方におすすめなのが、レモングラスやユーカリなどの天然由来タイプの虫除けです。

アロマを使用していてすっきりとしたいい香りが特徴のため、ニオイに敏感な方でも使用しやすいと思います。ただしディートやイカリジンと比べると、虫除け効果が低いというデメリットもあります。

屋外で使用する虫除け道具の選び方

暗くなると窓や玄関周辺に集っている虫に困っている方もいらっしゃると思います。

人が出入りするタイミングで一緒に部屋に入ってしまうこともあるため、できるだけ近づけないように対策を行っておくことがおすすめです。

ここでは、屋外で使用する虫除け道具の選び方をご紹介します。

壁掛けタイプ

壁掛けタイプ

玄関や窓の周辺に吊り下げて設置するタイプの虫除けです。主に虫が嫌うといわれている、『ピレスロイド系』の成分を使用しています。

持続性があり、長ければ1年程度効果を得ることができるものもあります。

また最近ではデザインも豊富に展開しているため、インテリアの一つとして取り入れることもできます。

線香タイプ

線香タイプ

虫除けのにおいが苦手という方におすすめなのが線香タイプです。お香を使用しているので、リラックス効果を高めながら虫対策を行うことができます。

香りの種類はハッカやレモングラス、白檀など、さまざまな種類が販売されているので自分の好みに合ったものを選べます。ただ好みの香りが防ぎたい虫に必ず適応しているとは限らないため、パッケージを確認しておくと効果的に対策を行うことが可能です。

中でも『防除用医薬部外品』表示のあるものは防虫効果が高いものが多い傾向にあるため、できるだけ強力なものを使用したいという場合はチェックしてみてはいかがでしょうか。

また線香タイプは渦巻以外にも、スティック型やコーン型など形状も豊富です。香皿や香炉があれば、おしゃれなインテリアとしても取り入れることができます。

屋内で使用する虫除け道具の選び方

屋内で使用する虫除けは、主にスプレータイプと置き型タイプの2種類があります。

玄関や窓から室内に侵入してくるのを防いだり、入ってきてしまった虫を駆除する効果が期待できます。

ここでは、それぞれの特徴をご紹介するので選ぶときの参考にしてみてください。

スプレータイプ

スプレータイプ

スプレータイプには主に2種類があります。

【スプレータイプの種類】

  • エアゾール式
  • ワンプッシュ式

エアゾール式の虫除けは、すでに虫が室内に入ってきてしまっているときに効果的です。殺虫効果と忌避効果が高く、スプレーの勢いも強いのですぐに効果が出てほしいときにおすすめです。

一方ワンプッシュ式の虫除けはその名の通り一度のスプレーで薬剤を部屋全体にいきわたらせることができます。持続性が高く、長いものなら24時間続くものもありコスパがいいのがメリットです。

置き型タイプ

置き型タイプ

置き型タイプには主に2種類があります。

【置き型タイプの種類】

  • 電気タイプ
  • ビーズタイプ

コンセントに差し込んで使用する電気タイプは一定の温度で薬剤を揮散させる液体蚊取りや、薬剤が染み込んだマットを過熱して薬剤を飛ばすマット蚊取りなどがあります。

一方でビーズタイプは電気を使用しないので、置き場所を選ばないというメリットがあります。中には消臭効果を合わせたものも販売されているため、靴箱の上などに設置すれば気になるにおい対策も同時に行うことが可能です。

身につける虫除け道具の選び方

アウトドアや外遊びなどの際に使用する身につけるタイプの虫除けはスプレータイプのイメージが強いと思いますが、最近ではミストなどさまざまな種類が販売されています。

ここでは、身につけるタイプの虫除け道具の選び方をご紹介します。

急いでいるときにはスプレータイプ

急いでいるときにはスプレータイプ

身につけるタイプの虫除けで多いのがスプレータイプです。大容量のものから持ち歩きタイプまでさまざまな種類が販売されています。

広範囲に広がり一度に大量に噴射できるため、急いでいるときでもサッと虫除けできる点がメリットです。

ただし薬剤が舞うことでむせたり顔にかかったりすることがあるので、使用する環境には注意が必要です。風が吹いている場所での使用はおすすめしません。

ガス圧を使用しているため火のそばで使用すると思わぬ事故の恐れもあるため、必ず火がないことも確認してから使用しましょう。また、飛行機には持ち込めないので旅行などの遠出の際には不向きです。

持ち歩きに便利なミストタイプ

持ち歩きに便利なミストタイプ

ミストタイプはスプレータイプと異なり、薬剤が飛散しにくい点がメリットといえます。広範囲に一気に塗ることはできませんが、塗りたい場所にピンポイントで塗れるので、むせたり顔などにかからず安全に使用することができます。

またミストは肌に優しい成分を使用しているタイプもあるため、肌が弱い方でも使いやすいのが魅力です。

飛行機にも持ち込むことができるので、旅行などの遠出の際にも向いています。

密着度が高いジェルタイプ

密着度が高いジェルタイプ

薬剤が舞うことがないため、いつでも使用することができるのがジェルタイプの虫除けです。手に取って伸ばすだけなので、小さな子供でも力を使わずに使用することができます。

また、なかなかスプレーでは塗りにくい指の間などの細かい場所もしっかり塗り込むことができるので、虫に刺されやすい体質の方でもしっかり対策が可能です。

持続性が高いパッチ・シールタイプ

持続性が高いパッチ・シールタイプ

薬品を身に付けるのに抵抗がある方におすすめなのが、パッチ・シールタイプの虫除けです。低刺激性でにおいも気にならないので、小さな子供でも使いやすいというメリットがあります。

スプレーやミスト、ジェルなどは定期的に塗り直す必要がありますが、持続性が高いのが魅力です。

製品によっては6~12時間程度効果があるものも販売されているため、長時間塗り直しができないときに向いています。

ただし、肌に直接塗るタイプよりも効果は低いと感じることもあるようです。シールタイプでもできるだけ効果を高めるためには、成分も確認することがおすすめです。

おすすめの虫除け道具10選

ここからは、虫除け道具のおすすめをご紹介いたします。迷ってしまったときは、ぜひ参考にしてみてください。

アース虫よけネットEX

吊るすタイプの虫除けで、主にユスリカに効果的です。3つの薬剤を使用することで即効性が高く、最初から最後までしっかり薬剤が広がります。約260日間効果を発揮することができます。(使用環境によって異なる)

かわいいスヌーピーのデザインなので、玄関などの目につく場所にも設置しやすいのが魅力です。

取替えサインがついているので、交換時期が分かりやすいというメリットもあります。

【防除用医薬部外品】アース渦巻香 プロプレミアム

蚊の駆除・忌避効果が期待できる線香タイプの虫除けです。虫が嫌がるピレスロイド系の成分を含んでいるため、効果的に対策を行うことができます。

屋外で直径6mの空間の蚊を忌避することが可能で、1巻で約7時間持続します。

伽羅の香りを使用し、赤ちゃんや妊婦さん、ペットがいるご家庭でも安心して使用することが可能です。(閉め切った部屋で使用するときは適度な換気が必要)

おすだけベープ ワンプッシュ式

1回押すだけで24時間の効き目を発揮する、ワンプッシュタイプの虫除けです。主にユスリカ、チョウバエに効果があります。

小さくて軽い粒子が長い時間空間にとどまり、床や壁に付いた蒸散性の高い薬剤が再蒸発することで効果的に持続させることができます。

ロック機能がついているため、小さなお子さんが誤って使用することを防止することが可能です。

【防除用医薬部外品】アースノーマット 電池式

薬剤臭がしない低刺激・無臭タイプの電池式虫除けです。熱や火を使用しないため、小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使用することができます。

1日8時間使用した場合、約180日間主に蚊の駆除や忌避効果を発揮します。LEDメーターで電池や薬剤の取り替え時期を確認する事ができるので便利です。

バルサン 虫こないもん

電池や火を使用しない置くだけタイプの虫除けです。モーター音などが鳴らないため、寝室の虫除け対策としてもぴったりです。空気の流れのある窓の付近などに置くと、より効果を高めることができます。

インテリアに溶け込むかわいいデザインなので、場所を選ばずに設置できるのも魅力です。

パッケージのQRコードを読み込んで登録すると、指定のスマホやパソコンに交換時期をメールでお知らせするシステムもあるので、活用してみてはいかがでしょうか。

サラテクト 虫よけスプレー 無香料

パウダーインタイプでサラサラ感が持続するスプレータイプの虫除けです。汗や水に強く、朝から夜まで1日しっかり虫からガードしてくれます。

皮膚アレルギーテスト済み、うるおい成分配合で肌に優しいのもうれしいポイントです。

ディートを使用しているため高い虫除け効果が期待できますが、赤ちゃんには使用できないので注意しましょう。小さな子供に使用するときは使用量をよく確認してください。

スキンバルサン 虫除けミスト

乳幼児にも使用できるイカリジンを使用したミストタイプの虫除けです。手に取ってやさしく塗れるため、吸い込んでむせたり顔にかかる心配がありません。

マイルドソープの香りで、虫除け特有の臭いが苦手な方でも使用しやすくなっています。

皮膚アレルギーテスト済み、潤い成分トレハロースを含んでいるので、お肌に優しい虫除けを探している方におすすめです。

天使のスキンベープ 虫除けジェル

のびが良く、ムラなく塗りやすいジェルタイプの虫除けです。薬剤が舞い散らないため、場所を選ばず塗ることが可能です。

イカリジンを使用しており、乳幼児などの小さなお子さんでも安心して使用できます。

また虫除け効果は最大8時間持続するため、なかなか塗り直す時間がないときにもおすすめです。

イハダ アウトドアスクリーン 

薬品成分を使用するのは避けたいという方におすすめなのが、天然由来成分を使用した虫除けです。

虫が嫌がるユーカリ油やゼラニウム油、ハッカ油などの天然香料を使用しているため誰でも安心して使用することができます。

肌に直接付けずに衣類などに使用しても効果を発揮することができるため、肌が弱い方にもおすすめです。(生地を傷めないマルチファイバーテスト済み)

虫除けキャラシール アンパンマン

約12時間効果が持続する貼るタイプの虫除けです。ラベンダーなどの天然由来の忌避成分を使用しているため、小さなお子さんでも安心して使用することができます。

またシールタイプなので肌に直接使用する必要がなく、肌が弱くて虫除けが使用できない方にもおすすめです。

虫除け道具のおすすめと種類や選び方まとめ

今回は、虫除け道具のおすすめと種類や選び方についてご紹介しました。

虫除けは家に設置するタイプと自分で身につけるタイプがあるため、使用したいシチュエーションによって使い分けることがおすすめです。

また、小さな子供がいるご家庭で使用するときは成分も確認しておくと、より安全に使用することができます。

選び方に迷ってしまったときは、今回ご紹介した方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。