【ラバーカップ/スッポンおすすめ10選】選び方 使い方 トイレ

ラバーカップのおすすめ10選!トイレ・排水溝のつまり

ラバーカップの選び方を探していませんか?

トイレや洗面台、キッチンの排水口がつまってしまったときに活躍するのがラバーカップです。学校のトイレなどで誰しも一度は目にしたことがありますが、実際に選ぶとなると迷ってしまう方もいらっしゃると思います。

実はラバーカップにはいくつか種類があり、使う場所や状況によって変えると効果的につまりを解消することができます。

そこで今回は、ラバーカップのおすすめと種類や選び方についてご紹介したいと思います。

ラバーカップの選び方ポイント

ラバーカップはトイレやキッチン、洗面所などの排水口がつまって流れなくなってしまったときに効果的な道具です。

見た目は似ていても使う場所によって形状が異なることがあるため、事前に覚えておくと選びやすくなると思います。

そこでここでは、ラバーカップを選ぶときのポイントをご紹介します。

ラバーカップの種類を確認

ラバーカップの種類を確認

ラバーカップは種類によって形状が異なり、それぞれ適した用途があります。

つまり解消の効果を上げるためにも場所に合ったものを選ぶことが大切です。

【ラバーカップの種類と特徴】

種類 特徴
おわん型タイプ

学校・公共施設などでも使用されることの多い、スタンダードな形状のラバーカップ

【使用場所例】

  • 和式トイレ
  • キッチンの排水口
  • 洗面台の排水口
  • お風呂の排水口
突起付きタイプ

一般的なおわん型の先に突起がついているタイプ

【使用場所】

  • 洋式トイレ
汎用タイプ

どんな形状のトイレでも対応できるタイプ

節水トイレや最新式のトイレなど、特殊な排水口にも使用することができる

【使用場所】

  • 和式トイレ
  • 洋式トイレ
  • 節水型トイレ

場所によって使い分けるのも大切

一般的によく目にするおわん型のラバーカップは和式トイレやキッチン・洗面台などさまざまな場所に適しているため、1つ持っておくと安心です。

ただしトイレに使用したものを他の場所で使うのは衛生的におすすめしません。そのためトイレ用は別に用意しておくことがおすすめです。

ラバーカップの用途によって大きさをチェック

ラバーカップの用途によって大きさをチェック

ラバーカップはゴム部分のサイズが主に『S・M・L』の3種類が販売されています。排水口の大きさに合わせたものを選ぶことでより密着感が増し、つまりが解消しやすくなります。

トイレなどの大きめの排水口には大きいサイズ、洗面台など小さな排水口には小さいサイズを選ぶことがおすすめです。

より正確に選びたいなら実際に排水口の直径を測っておき、それに合うサイズのラバーカップを準備するといいでしょう。

ラバーカップの保管方法を確認

ラバーカップの保管方法を確認

一般的なラバーカップは使い終わったら収納しておく必要があります。特にトイレに使用した場合はそのまま放置すると衛生面などが気になるため、カバー付きのものを選ぶと安心です。

中にはおしゃれなケースとセットで販売されているものもあります。インテリアになじむカラーやデザインのものを選べば、トイレやキッチンに置いておいても違和感ないので保管も楽ちんです。

またそのまま保管したいという方は、ラバーカップの安定感をチェックしておくと良いでしょう。ゴム部分が分厚く重めのタイプなら、そのまま立てて物置にしまうことができます。

ただしカバーを付けずに保管する場合は、より衛生面に気を付ける必要があります。使用した後は必ずきれいに洗ってから保管しましょう。

>>>ラバーカップの保管方法

頑固なつまりにはより強力なものを選ぶ

頑固なつまりにはより強力なものを選ぶ

つまりの程度がひどいときは、ラバーカップでは対処できないこともあります。業者に依頼するという手もありますが、自分で解決したい方は真空式のラバーカップを使用することがおすすめです。

ラバーカップと同様につまりを吸引して解消する仕組みは同じですが、より強力な力でつまりをひっぱることができます。

真空式パイプクリーナーもラバーカップ同様、先端ゴムの形状や大きさが異なるため用途に合わせて選びましょう。

ラバーカップを使ってもつまりが解消しないときは、真空式パイプクリーナーを使ってみてはいかがでしょうか。

>>>真空式パイプクリーナーおすすめはこちら

ラバーカップの使用方法と注意点

ラバーカップは使い方によっては効果が下がってしまうこともあるため、きちんと使用方法を確認しておくことがおすすめです。

また、反対にラバーカップを使用するとつまりが悪化してしまうこともあるため使ってはいけない状況もあわせて知っておきましょう。

ここでは、ラバーカップの使用方法と注意点についてご紹介します。

ラバーカップの使い方

ラバーカップの使い方

ラバーカップを使用するときは水が飛び散ってしまうことがあります。そのため使用前には、必ず新聞紙などを使って壁や床を養生してから行いましょう。

特につまりでトイレの水位が高くなってしまっている場合は、汚水が飛び散ることがあります。ビニール袋の真ん中に穴をあけたものにラバーカップを通し、便器にかぶせて使用することがおすすめです。

またラバーカップは押し込むイメージが強いですが、『つまりを引き上げる』ことを意識して行うと効果的に解消することができます。

ラバーカップや真空式パイプクリーナーの詳しい使い方は、こちらのページでそれぞれご紹介しているので合わせてチェックしてみてください。

>>>排水溝つまりの直し方(台所・お風呂場・洗面所など)

 

ラバーカップを使うときの注意点

ラバーカップを使うときの注意点

排水口に異物(固形物)を流してつまりが起こっているときは、ラバーカップを使用すると悪化してしまう可能性があるので注意が必要です。

異物がまだ手が届く範囲なら手で取り除けば解決することができますが、どこでつまっているかわからないときにラバーカップを使用してしまうとさらに奥へ進んでしまい取り出すのが困難になってしまうこともあります。

また、水で流してしまおうとするのもNGです。場合によっては流した水が逆流して周りが水浸し・・・なんてこともあるので注意しましょう。

万が一排水口に異物を流してしまったときの対処法は、こちらのページでご紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

>>>トイレに異物を流したときの対処法

 

ラバーカップの保管方法

ラバーカップの保管方法

ラバーカップは使ったまま放置してしまうと雑菌が繁殖しやすいため、カバーがついている場合でもきちんと手入れを行っておくことがおすすめです。

ラバーカップを使い終えたら水で洗い、市販のアルコールスプレーやカビ取り剤などをゴムカップ部分に吹き付け、天日干しをしてしっかり乾かしましょう。

乾燥したのを確認してからカバーや物置に保管しておきます。

もし手入れが面倒に感じる方は使い捨てという手もあります。最近ではリーズナブルな価格のラバーカップも多数販売されています。手入れが面倒、保管場所がないという方は、使い捨てを検討してみてもいいかもしれません。

ラバーカップのおすすめ10選

ここからは、ラバーカップのおすすめをご紹介します。迷ってしまったときはぜひ参考にしてみてください。

山崎実業 ラバーカップ デイリークリーン

柄が短いタイプのスタンダードなラバーカップです。持ち手が長すぎないため、洗面台やキッチンなどの高さがある場所でも使いやすいのが魅力です。

吸引力も高いため効果的につまりを解消することができます。価格もリーズナブルで、はじめてラバーカップを購入する方にも手に取りやすくなっています。

HJ ラバーカップ

ミニサイズのスタンダードなラバーカップです。柄の長さがかなり短いためキッチンや洗面台、お風呂などでの使用がおすすめです。

こちらはグリーンのカラーですが、他にもピンクやライトブルーなどかわいらしいパステルカラーがそろっています。そのまま置いておいてもインテリアになじみやすいのが魅力です。

柄とゴムカップが分解できるため洗いやすく、使い終わった後も清潔に保つことができます。

アズマ ラバーカップ 

柄が長めのスタンダードなラバーカップです。和式トイレのつまり解消をするときに腰を大きく曲げて使用するのがつらいという方でも使いやすい、柄が長めのタイプとなっています。

柄の長さは『小』タイプも販売されているため、洗面台やキッチンなどは柄が短いタイプの使用がおすすめです。

吸引力も強力で効果的につまりを解消することができます。

山崎実業 ラバーカップ 洋式 ケース付き

洋式トイレ用のラバーカップです。もちやすいグリップと力の入れやすい柄の長さが特徴で、どんな方でも使いやすいのが魅力です。

ゴムカップ部分は高気密設計でしっかり便器に密着し、強い吸引力を発揮します。

また付属のケースは、本体を持ったまま出し入れしやすい設計になっていて衛生面でも安心です。

レック トイレのつまり取り ケース付き

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

和式・洋式兼用のラバーカップです。ゴムカップについている突起を出し入れすると、和式・洋式使い分けることができます。

本体のゴムカップ部分が見えない仕様のケース付きなので、トイレに置いたままにしても違和感がないのも魅力です。

また、トイレのつまりを解消する際に汚水が飛び散るのを防ぐビニールシート付なので、つまりが起こったらすぐに使うことができます。

オカ トイレのつまり取り ケース付き 洋式和式兼用

和式・洋式トイレ兼用のラバーカップです。グリップ部分は滑りにくく持ちやすい形状で、力を入れやすいのが魅力です。

一般的なラバーカップは黒のイメージですが、こちらはケース同様ブルーのカラーでトイレにそのまま置いておいてもインテリアを邪魔しないおしゃれなデザインとなっています。

吸引力もデザインもどちらもこだわりたいという方におすすめなラバーカップです。

テラモト ニューラバーカップFIT

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

節水タイプのトイレに対応したラバーカップです。ゴムカップにツバがついているため、一般的なトイレの排水の形状とは異なる節水タイプの排水口にもしっかりフィットさせることができます。

また、柄の長さが短いため力を入れやすく、収納もしやすい点が魅力です。専用のケースに入れて保管すれば衛生面でも安心です。

アムテック トイレつまり通水用具 パッコンバー

あらゆる水洗便器に使用することができるラバーカップです。従来のラバーカップはおわん型になっていますが、こちらは平らな形状でさまざまなトイレの排水口に対応することができます。

ゴム部分は特殊な2層構造になっていて力を受け止めバーから外れにくい硬質部分、トラップにしっかりフィットする柔軟性の高い部分で効果的につまりを解消することが可能です。

一般的なラバーカップに比べ高価格にはなりますが、より本格的なラバーカップをお探しの方におすすめです。

カクダイ つまり取り真空ポンプ

ラバーカップよりも高い吸引力を持つ真空式のラバーカップです。こちらは和式・洋式便器兼用のゴムカップがついている仕様ですが、別売りのオプションをそろえるとドレンホースや洗面台に適したパーツに付け替えることも可能です。

強力な吸引力と押し下げる圧力で、効果的につまりを解消することができます。頑固なつまりにお困りの方におすすめです。

SANEI 真空式パイプクリーナー

日本の水栓を主に製造・販売している三栄の真空式パイプクリーナーです。台所・洗面・小便器用に対応しています。

大小直径の異なる2種類のゴムが付属しているため、使用する場所の大きさによって変えることができます。

また、本体のサイズが小さめなので高さのある場所でも扱いやすいのが魅力です。

ラバーカップのおすすめ10選まとめ

今回は、ラバーカップのおすすめをご紹介しました。

トイレやキッチン洗面台などの排水口がつまってしまったときに効果的なのが、ラバーカップです。ラバーカップは用途によって使い分けることで、効果的につまりを直すことができます。

またラバーカップを使ったつまり修理を行うときは、使用方法や注意点をよく確認してから行うことがおすすめです。

迷ってしまったときは、今回ご紹介した選び方や使用方法をぜひ参考にしてみてください。