未分類

【マジックハンドおすすめ10選】伸縮 長い 介護用 照明 電球

マジックハンドのおすすめ10選!介護用など種類や選び方

マジックハンドの選び方を探していませんか?

握力の弱い方や遠くのものを取るのが難しい方などの生活を、より楽にすることができるのがマジックハンドです。

介護の場面でも重宝するこのグッズはさまざまな製品が販売されているため、どれを選べばいいのかわからない方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、マジックハンドのおすすめと種類や選び方をご紹介します。

マジックハンドを使う用途

別名リーチャーと呼ばれるマジックハンドは介護用というイメージが強いですが、実はさまざまな用途で使用することができます。

まずはマジックハンドを使う用途を明確にすることがおすすめです。

ここでは、マジックハンドの用途をご紹介します。

介護以外にもマジックハンドは使える?

介護以外にもマジックハンドは使える?

介護用品として重宝されているマジックハンドですが、実はさまざまな用途で使用することができます。

【マジックハンドの用途(例)】

  • 電球交換
  • ゴミ拾い
  • 虫退治
  • お店の商品陳列

天井の電球交換は脚立に乗る必要があり、転落などの危険性があるため不安に思う方もいらっしゃると思います。そんなときは電球専用のマジックハンドを使用することで、高い場所にのぼることなく安全に交換が可能です。

またゴミ拾いや掃除など、何度も屈む動作が必要でつらいときもマジックハンドが役立ちます。

さらに高い場所にある商品を取ったり並べたりできる、業務用なども販売されています。

このように、マジックハンドは幅広い用途で使うことができます。次の項目からは種類や選び方をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

マジックハンドの選び方ポイント

マジックハンドはたくさんの種類が販売されているため、どれを選べばいいのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。

事前にどんな種類が販売されているのかを知っておくと選びやすくなるので、ここからはマジックハンドを選ぶときのポイントをご紹介します。

マジックハンドの先端をチェック

マジックハンドの先端をチェック

マジックハンドの先端には、ものがつかみやすい工夫がされているものがあります。先端の素材にもこだわることで、より使いやすさをアップできるのでチェックしておきましょう。

【マジックハンドの先端の種類】

種類 特徴
ゴムタイプ
  • ゴムがついていることで滑りにくくなり、途中でつかんだものが落ちることを防ぐ
  • 小さいものから大きいものまで幅広いものをつかむことができる
磁石タイプ
  • 鉄製のものをくっつけて取ることができる(ピン・クリップ・缶など)
  • 磁石の強度によっては、大きなものを持ち上げることもできる
フックタイプ
  • 衣服や布などを引っ掛けて取ることができる
  • 衣服の着脱などを行うことも可能

先端の種類によってつかみやすさも異なります。さまざまな大きさのものをつかむときに使いたいなら、ゴムになっているタイプがおすすめです。

一方で磁石がついていれば、スチール缶などを磁石の力で持ち上げられます。磁石タイプはグリップ部分についていることもあるので、よく確認してから購入することをおすすめします。

グリップ部分の握りやすさも考慮

グリップ部分はマジックハンドを操作するために重要な部分です。グリップ部分が自分の手になじんでいないと、手に負担がかかったり扱いにくくなってしまうので注意しましょう。

特に握力の弱い方は、持ち手部分と引き金部分が近いものを選ぶと手に負担がかかりにくくなるのでおすすめです。

実際にマジックハンドを店頭で見れるなら、一度実際に手に取ってみると失敗しにくくなります。

マジックハンドの長さをチェック

マジックハンドの長さをチェック

マジックハンドを購入するときは長さもチェックしておきましょう。

【マジックハンドの長さ比較】

短いタイプ

(50㎝前後)

  • 小回りが利くため近くにあるものが取りやすい
  • 靴下をはくなど身支度にも使える
  • 持ち運びやすいため、頻繁に外に出かける方にもおすすめ
長いタイプ

(70㎝前後)

  • 高い場所や低い場所など、手で届かない場所のものを取るのに適している
  • 立ったまま、座ったままでも使えるので、動くのが困難な方でも楽に物をつかむことができる
  • 業務用ならより高い場所にある商品を取ることもできる

50㎝前後の短いタイプなら小回りが利くため、身近なものをつかんだりする際に便利です。基本的に自分で動くことができるけど上や足元にあるものが取りにくい方におすすめです。

一方で遠い場所など自分の手ではなかなか届かない場所にあるものを取りたい場合は、70㎝前後の長めのマジックハンドを選ぶといいと思います。

ただし便利な反面、長いタイプは製品によって重くなってしまうこともあります。力の弱い方は本体の重さもチェックしておくことを忘れないようにしましょう。

マジックハンドの重さをチェック

マジックハンドは長さが長くなるほど重く感じてしまう傾向があります。

重いものを長時間使用すると手首を痛めてしまうこともあるので、使用頻度が高い方はできるだけ軽量モデルを選ぶことをおすすめします。

一般的に扱いやすいとされているマジックハンドの重さは150g前後といわれているため、迷ってしまったときは目安にしてみてください。

中には120g程度の軽量タイプも販売されています。握力の弱い方や手首への負担をできるだけ軽減したい方は、このような製品を選ぶようにしましょう。

マジックハンドの機能をチェック

マジックハンドの機能をチェック

マジックハンドの機能性をチェックしておくことで、より便利なものを選ぶことができます。ここでは、主な機能性についてご紹介します。

【マジックハンドの機能性】

機能 特徴
伸縮機能
  • 長さが調節できるため幅広い用途で使える
  • 持ち運ぶときもかさばらない
回転機能
  • 指先の操作でアームが回転するため、手首を回す動作が行いにくい方でも負担を軽減できる
  • 製品によって回転する角度が異なるためチェックする
ストラップ付
  • 手首に通して使えば、本体を落としてしまうことがなくなる
  • 拾うのが困難な方におすすめ

伸縮機能がついているものなら、シチュエーションによって使い分けることができるので便利です。

長さの調節はボタンで行えるものや、ねじるタイプなどがあります。耐久性や使いやすさを考慮したうえで選ぶことがおすすめです。

一方でアーム回転機能がついていれば、つかみたいものの形状に合わせてしっかり挟むことができます。

マジックハンドのおすすめ10選

ここからは、おすすめのマジックハンドをご紹介しいます。迷ってしまったときはぜひ参考にしてみてください。

トイボックス らくらくハンド

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

日本製のマジックハンドです。アーム部分の先端がゴム製になっているので滑りにくく、しっかりつかむことができます。

開閉しても音が鳴らない仕様になっているため、場所を選ばずに使うことができる点も魅力です。

こちらはピンクですが、他にもイエローやブルーのカラーが販売されています。デザインにもこだわりたい方におすすめです。

Aaskr マジックハンド 

ロングタイプのマジックハンドです。折りたたみ式になっているため、ロングタイプでも持ち歩きにかさばらない点が魅力です。

グリップ部分がピストルタイプになっているため、握力が弱い方でも操作しやすくなっています。

また、アームは角度変更が行えるため、手首に負担がかからないのもうれしいポイントです。

エーアイジェイ 楽らくハンド ロング

介護用品を豊富に扱うエーアイジェイのマジックハンドです。ハサミに加えフックもついているため、つかむ・引き寄せるといった幅広い動作を行うことが可能です。

また、ハサミ部分を軽く引くと360度角度変更を行うことができます。つかむものの形状にしっかりフィットさせることができる点が魅力です。

また、ハンドル部分にはマグネットがついていて、クリップやピンなど小さな金属類も簡単に拾えます。幅広い用途で使いたい方におすすめです。

千吉 マジックハンド 楽々キャッチ ゴム&磁石付き

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

ロングタイプのマジックハンドです。キャッチ部分はラバーと磁石がついているため、さまざまな物を拾うことができます。

手元のレバーは握りやすいピストルタイプになっているため、力の弱い方でも操作が行いやすくなっています。

また一般的なマジックハンドに比べて、リーズナブルな価格で手に入るのもうれしいポイントです。試しに使ってみたいという方にもおすすめとなっています。

アンツ マジックリーチャー お助けハンド

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

ショートタイプのマジックハンドです。117gの軽量で精密な動きをするため、お年寄りや力の弱い方でも楽に操作を行うことができます。

ハサミの先端にはラバーがついていて、小銭などの小さなものでもしっかり挟むことが可能です。本体が細いので狭い場所に落としたものを拾うのにもぴったりです。

グリップ部分は大きめで握りやすく、ピストルタイプの引き金なので力を入れやすいのも魅力です。

エーアイジェイ 楽らくハンド ミニタイプ

長さ40㎝のミニタイプのマジックハンドです。シャフト部分にはアルミチューブを使用していて軽量なのが魅力です。力の弱い方や長時間使用する方でも使いやすくなっています。

ショートタイプよりさらに短いミニタイプは身の回りのものを取るのに便利です。近くに置いたペットボトルやタオルなど、長いサイズだとちょっと取りにくいというときに最適です。

ハンドル部分にはストラップがついていて、手首に通して使えば本体を落とすのを防ぐこともできます。

ソックスエイド ドット ネット 高級 折りたたみマジックリーチャー

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

折りたたみ式のマジックハンドです。半分に折りたたむことができるため、持ち歩くときでもかさばらない点が魅力です。

先端部分はソフトラバー製でつかんだものが落ちにくく、しっかり固定することができます。角度調節も可能なので手首に負担をかけずにつかむことも可能です。

ホルダーが付属しているため、車椅子やパイプベッドに固定して収納することができます。

アビリティーズ・ケアネット株式会社 ドレッシングハンド

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

木製のシンプルなマジックハンドです。先端のフックに引っ掛けることで靴下の着脱や衣類を引き寄せるなど、身支度を楽に行うことができます。

フックに引っ掛けるだけなので、握力が弱い方でも比較的簡単に使える点が魅力です。

アーム部分は木製なので、使用する方に合わせてのこぎりで切って長さを調節することもできます。

デンサン ランプチェンジャー

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

電球の交換に特化したマジックハンドです。高所での作業は転落などの不安がありますがこちらは伸縮ポールが約2m伸びるため、安全に電球の交換を行うことができます。

先端部分はさまざまな電球の形状にあわせられ、柔軟に対応できるのも魅力です。

高所での電球交換が不安な方は手に取ってみてはいかがでしょうか。

MIKI園芸用 ムシムシゲッター

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

虫を捕まえるのに適したマジックハンドです。アーム部分がロングタイプになっているため、苦手な虫に近づくことなくキャッチすることができます。

ブラシ部分には2種類の毛を使用していてやさしくつかむことができ、虫を殺さずに外に逃がしたいという方にもお使いいただけます。

動きが速い虫には殺虫剤との併用がおすすめです。

マジックハンドのおすすめ10選まとめ

今回は、マジックハンドのおすすめをご紹介しました。

介護用品として認識されることが多いマジックハンドですが、種類によっては介護以外の用途で使うこともできます。

また、最近では軽量タイプや角度調節が行えるものなど使いやすい機能を備えた製品も多くなっているため、自分のこだわりに合ったものを選んでみてはいかがでしょうか。

迷ってしまったときは、今回ご紹介した選び方やおすすめのマジックハンドをぜひ参考にしてみてください。