未分類

【カクテルグラスおすすめ10選】選び方 ロング おしゃれ

カクテルグラスのおすすめ10選!デザイン

カクテルの味わいや雰囲気を引き出すカクテルグラスをお探しではありませんか?

カクテルグラスにはおしゃれなものからシンプルなものまでさまざまなデザインの種類があり、それぞれの特徴や選び方を知ることでより一層カクテルを美味しく楽めることなどが期待できます。

そこで今回は、カクテルグラスの種類や選び方、おすすめのカクテルグラスをご紹介したいと思います。

目次
  1. カクテルグラスで自宅でもおしゃれにお酒を楽しむ!種類と用途別の選び方とは
  2. カクテルグラスのおすすめ10種類を紹介
  3. カクテルグラスのおすすめ10選まとめ

カクテルグラスで自宅でもおしゃれにお酒を楽しむ!種類と用途別の選び方とは

カクテルグラスで自宅でもおしゃれにお酒を楽しむ!種類と用途別の選び方とは

おしゃれなカクテルグラスにカラフルなカクテルを注ぐと、自宅で作るカクテルでも見栄えがしてバーで飲んでいるような雰囲気も味わえます。

カクテルグラスはカクテルの色・見た目を楽しむだけではなく、形状によっては前菜やデザートの容器としても使えるため、自宅で普段使い用として持っていると食卓をおしゃれに演出するワンポイントにもなります。

カクテルグラスは種類によってさまざまな形やサイズがありますが、これらの種類は用途や注ぐカクテルによって使い分ける方法がおすすめです。

ここでは、カクテルグラスの種類や用途別の選び方をご紹介したいと思います。

ショートカクテルにおすすめの『マティーニグラス』

ショートカクテルにおすすめの『マティーニグラス』

マティーニグラスは逆三角形のボディと細い脚(ステム)がついた、カクテルグラスでは一般的な形状です。

おもにギムレットなど、短時間で飲み干す『ショートカクテル』用のグラスとして使われます。また、カクテルの代わりにワインを注いで楽しむのもおすすめです。

マティーニグラスの中にはさらに細かく形状が分かれており、たとえば『マルガリータ』など特定のカクテル専用の形状をしたグラスもあります。

曲線的なデザインが特徴の『ソーサー型シャンパングラス』

曲線的なデザインが特徴の『ソーサー型シャンパングラス』

浅型で飲み口が広い『ソーサー型(またはクープ型)』のシャンパングラスは、カクテル用としても使われることがあります。

一部のソーサー型グラスは底が狭まる形で作られていることがありますが、底面が平らで安定しているタイプはプリンやアイスクリームなどデザートの容器としても使うことができます。

容量が多く安定感がある『ゴブレット』のカクテルグラス

容量が多く安定感がある『ゴブレット』のカクテルグラス

深く大きめのボディで容量があり、脚が短く・太く作られていて安定感がある形状のグラスは『ゴブレット』タイプと呼ばれています。

グラスの中身が重くなっても倒れにくいため、フルーツや葉っぱなどでたくさん飾りつけをするトロピカルカクテルにおすすめです。

カクテル以外では、ビール用のグラスや、パフェの容器としての使い道もあります。

ロングカクテルにおすすめの『タンブラーグラス』

ロングカクテルにおすすめの『タンブラーグラス』

タンブラータイプのカクテルグラスは、そのままグラス・またはコップと呼ばれることも多い、脚がなく平底の円柱状に近い形をしています。

容量が多めのグラスで、モスコミュールなど一杯を長く楽しむ『ロングカクテル』を入れるときにおすすめです。

また、シンプルで安定した形状なのでソフトドリンクなどを入れて普段使いもしやすくなっています。

炭酸系におすすめのカクテルグラス『コリンズグラス』

炭酸系におすすめのカクテルグラス『コリンズグラス』

コリンズグラスはタンブラーと同様に一般的な円柱状グラスの形をしていますが、『飲み口が比較的細めに作られている』特徴があります。

別の名称では『トールグラス』や、ゾンビというカクテルによく使われることから『ゾンビグラス』とも呼ばれています。

炭酸が抜けにくい特長があり、ジントニックやカシスソーダなど炭酸系のカクテルを入れると炭酸の刺激を長く楽しみやすくなります。

一口サイズの『ショットグラス』をカクテルグラスとして使うことがある

一口サイズの『ショットグラス』をカクテルグラスとして使うことがある

ショットグラスは容量30~90ml程度の小ぶりなグラスで、おもにウイスキーをストレートで飲むときなどに使われます。

容量が少ないためショートカクテルのグラスにも採用されることがあり、度数の強いものや一口で楽しみたいカクテルを飲むときなどにおすすめです。

ホットカクテルのカクテルグラスには『ホットグラス』がおすすめ

ホットカクテルのカクテルグラスには『ホットグラス』がおすすめ

お湯を混ぜたり鍋で温めたりして作るホットカクテルは、『ホットグラス』に入れると破損を防ぐことができます。

耐熱性ガラスでできていて、取っ手がついているものも多いため、作るとき・飲むときも安心です。

カクテルグラスを『厚み』で選ぶときのポイント

カクテルグラスを『厚み』で選ぶときのポイント

『割れにくいほうがいい』といった場合は厚いグラスを選ぶと安心ですが、カクテルグラスの厚みは耐久性以外にも関係するため、『カクテルグラスを使うにあたって何を重視したいか』を明確にしておくとより選びやすくなると思います。

たとえば、飲み口が薄く作られているグラスは、カクテルの味や香り、炭酸の刺激をはっきりと感じやすくなります。

また、ふちが厚いものはレモンを刺すなど飾りつけの用途に適しています。ただし、ステンレス製など丈夫な素材の場合は、飲み口が薄くても破損を気にせず飾り付けができます。

カクテルグラスを『脚(ステム)の形』で選ぶときのポイント

カクテルグラスを『脚(ステム)の形』で選ぶときのポイント

マティーニグラスなど脚があるタイプのカクテルグラスは、足の長さや太さにも注目すると使いやすくなると思います。

脚が長いグラスはボディに手が触れにくいため、カクテルに手の温度が移るのを防止しやすくなります。ただし耐久性が低く折れやすい点に注意が必要です。

脚が太いタイプは比較的丈夫、くぼみがあるタイプは指を置きやすいなど形状によってそれぞれ特徴が異なるので、デザインや機能性をバランスよく考慮しながら選んでみましょう。

カクテルグラスの素材ごとの特徴とは?ガラス以外を選ぶメリットも紹介

カクテルグラスの素材ごとの特徴とは?ガラス以外を選ぶメリットも紹介

カクテルグラスといえばガラス製が一般的ですが、中にはより高級な素材や、機能性・デザイン性・コスパを重視したほかの素材を使ったものもあります。

用途や目的によっては、ガラス以外の素材を使ったグラスが適していることも考えられるので、下記の表からそれぞれの特徴をチェックしてみましょう。

素材 特徴
プラスチック

落としても割れにくく、コスパがよい。100均などでも販売されていることがある

金属

ステンレス・銅・錫などの金属を使ったタイプ。保冷性が高いため、ゆっくり飲んでも冷たい状態を保ちやすく、ステンレス製のタンブラーはホットカクテルを入れることもできる。

ただし容器が不透明なので、カクテルの色を外側から楽しむことはできない

クリスタルグラス

シャンデリアやアクセサリーなどにも使われる、透明度が高く高品質なガラス。

昔は透明感を出すのに鉛を使用していたが、最近は安心して口をつけやすいよう酸化カリウムなどを使った『鉛フリー』の製品が多くなっている

木製・竹製

ナチュラルな質感で、和風の雰囲気にも合わせやすい。カクテルの色が染み込まないように加工されているものがおすすめ

カクテルグラスのおすすめ10種類を紹介

カクテルグラスはショッピングモールの食器コーナーやガラス製品のお店などで販売されていることがあります。

また、店頭に在庫がないときはネットショップで取り寄せる方法もあります。

ここではご参考までに、ネットで購入できるカクテルグラスのおすすめを10種類ご紹介したいと思います。

シュピゲラウ カクテルグラス クリア

カクテルグラスなどのガラス製品で有名なドイツのメーカー『シュピゲラウ』製の、無鉛クリスタルガラスを使用した透明度の高いマティーニグラスです。

グラスの台座部分に切り込み風のデザインが施されており、ライトが当たると細かく反射してカクテルの見た目をより楽しませてくれます。

東洋佐々木ガラス カクテルグラス 65ml

国内メーカー『東洋佐々木ガラス』製のマティーニグラスです。クセのないシンプルなデザインなので、カクテルだけではなくお菓子や料理のソースなどの容器としても使いやすいと思います。

華奢に見えますが食洗機対応で洗浄しやすく、カクテルグラスとしては価格帯が安めでコスパも良いため、普段使いや『はじめて・お試しで使ってみる』方などにもおすすめです。

東洋佐々木ガラス トロピカルパンチ クリア 660ml

容量660mlとたっぷり入る形状をした、トロピカルカクテルなどにおすすめの『ゴブレット』タイプのカクテルグラスです。

飾り付けなどがしやすいよう飲み口が広めに作られているため、ストローで飲むカクテルが適しています。

食洗機OKで耐久力のあるガラスなので、フルーツや一品料理の盛り付け容器などにも使いやすくなっています。

オーシャングラス マディソン マルガリータグラス 6個組

2段階に湾曲した特殊な形状が特徴的な『マルガリータ』用のカクテルグラスです。

もちろんマルガリータ以外のカクテルにも問題なく使用できますが、とくに『スノースタイル』というグラスのふちに塩をつけて作るタイプのカクテルに適した形状となっています。

特殊な形状・細めの脚で割れやすい可能性もあるので、こちらのような複数個で1セットになっているタイプを選ぶと予備としても使えて便利です。

透明プラスチックマティーニグラス 使い捨てプラスチックカップ

プラスチック製のマティーニグラスです。脚と台座を組み立てて使用し、脚の部分までカクテルが注げるデザインになっています。

落としても割れないプラスチック製のため宴会やパーティーなど大人数になりやすい場所でもトラブルになりにくく、軽量で一度に大量にサーブしやすいなどの利点もあります。

ダース単位で購入する使い捨てタイプでいつでも衛生的に使えるので、パーティー用はもちろん普段使いにもおすすめできます。

アデリア カクテルグラス クリア 280m 6個セット

アデリアは国内メーカー『石塚硝子』のブランド品で、カクテルグラスを含むテーブルウェアを製造・販売しています。

こちらは細口で背が高く作られている『ゾンビーグラス(コリンズグラス)』で、シンプルでストレートな形状はお茶・ジュースなどソフトドリンク用のグラスとして普段使いもできます。

同じグラスが6個セットになっているため、家族用・お客様用としてもぴったりです。

鳥のカクテルグラス

ボディが鳥の形に作られている、個性的な形状のカクテルグラスです。

口が非常に狭いため氷なしまたはクラッシュアイスを使うカクテル向きで、マドラーで混ぜるのも少し大変な『デザイン重視』のグラスとなりますが、カラフルなカクテルを注ぐとより一層見た目で楽しませてくれます。

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml

ステンレスタンブラーをカクテルグラスとして使うと、カクテルの冷たさを長時間でも保ちやすく、中の氷も溶けにくいなどの利点があります。

サーモス製のタンブラーは『真空断熱構造』を採用しており、保冷性が高くタンブラーの外側は冷たくならず結露も起こらないなど、冷たいドリンクを快適に楽しめる機能が充実しています。

もちろんソフトドリンクや温かい飲み物などにも使用できるため、1つ持っておけば普段使いでも幅広いシーンで活躍できます。

アサヒ 食楽工房 タンブラー

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

熱伝導率の高い、銅を使ったタンブラーは『モスコミュール』など氷でキンキンに冷やして飲むカクテルの容器におすすめです。

こちらのタンブラーは口が広く作られているため氷が入れやすく、銅は温度変化が比較的早いため氷を入れればすぐにグラスが冷たくなります。

カクテル以外では、ビールやハイボールなどを注いでも美味しく味わえます。

HARIO (ハリオ) ホットグラス ・ スクエア 220ml

取り外し可能なステンレス製の持ち手が取り付けられた、耐熱ガラス製のグラスです。

アイリッシュコーヒーやホットワインなど温かいカクテル・お酒を入れるときは、こちらのようなタイプのグラスだと飲みやすくなります。

氷を入れてアイスドリンクの容器にも使えるので、夏は小さめのコリンズグラスとしても使うのもおすすめです。

カクテルグラスのおすすめ10選まとめ

今回は、カクテルグラスのおすすめなどについてご紹介させていただきました。

カクテルグラスは種類によって形状や素材などに違いがあり、カクテルの種類によって使い分けると味・見た目をより楽しめるようになります。

同じ種類のグラスでも機能・デザインなどは少しずつ異なるので、今回ご紹介した内容も参考にしながら、使う人に合ったカクテルグラスを選んでみましょう。