未分類

【コーヒーポットおすすめ20選】初心者 IH キャンプ カリタなど

コーヒーポットのおすすめ20選!おしゃれな細口タイプも

コーヒーポットの選び方を探していませんか?

コーヒーの味にこだわりがある方や頻繁にコーヒーを飲む方にぜひ手に取っていただきたいのがコーヒーポットです。

ただ普通のやかんと何が違うのか、どれを選べばいいのかわからないという方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、コーヒーポットの選び方やおすすめをご紹介したいと思います。

目次
  1. コーヒーポットを活用するメリット
  2. コーヒーポットを選ぶときのポイント
  3. コーヒーポットのおすすめ20選
  4. コーヒーポットのおすすめ20選まとめ

コーヒーポットを活用するメリット

お気に入りの豆があったり、おいしいコーヒーを楽しみたいと考えている方におすすめなのがコーヒーポットです。

ただお湯を沸かすだけなのにコーヒー専用のポットが必要?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、コーヒーポットを使うことでコーヒーをよりおいしく仕上げることができます。

ここではまず、コーヒーポットを活用するメリットについてご紹介します。

コーヒーポットと普通のやかんは何が違う?

コーヒーポットと普通のやかんは何が違う?

コーヒーポットは『お湯を沸かすための道具』であるため、一般的なやかんと何が違うのかわからなくて必要性を感じない方もいらっしゃると思います。

ただコーヒーに特化した機能を持つコーヒーポットを使うことで、一般的なやかんでは得られないメリットもあるのでぜひチェックしてみてください。

【コーヒーポットとやかんの違い】

種類 特徴・メリット
コーヒーポット

注ぎ口が細くカーブを描いている形状で、お湯をゆっくり少しずつ注ぐことができる

やかん

注ぎ口が太くまっすぐな形状で、一気にたくさんのお湯を注ぐことができる

コーヒーポットとやかんは注ぎ口の形状が異なり、お湯の出方が変わってきます。

コーヒーポットでお湯をゆっくり注ぐことでお湯と豆の接触時間を長くすることができ、豆本来の味を引き出すことができます。

一方でやかんで注ぐと一気にお湯が出てしまうため、コーヒーの酸味や雑味が出てしまって本来のおいしさを引き出すことが難しくなってしまいます。

このような理由からコーヒーを淹れるときは、『コーヒーポット』を使用することがおすすめです。

コーヒーをおいしく入れるためのコツは?

コーヒーポットを使って本格的なコーヒーを淹れるときは、いくつかのコツをチェックしておくといいでしょう。

【コーヒーを淹れるときのコツ】

  • お湯を中心から『の』の字を描くようにまんべんなく注ぐ
  • 90~94度程度に沸かしたお湯を使用する
  • なるべく低い位置からコーヒーにお湯を乗せる感覚で注ぐ
  • 3~4回に分けてゆっくり注ぐ

ハンドドリップでコーヒーを淹れるときは、できるだけやさしくゆっくりお湯を注ぎ入れることが大切です。

そのためにはポットの形状にこだわることがおすすめです。特に初心者の方は注ぎにくいポットを使ってしまうと、コーヒーの味が安定しない原因にもなるので注意しましょう。

コーヒーポットの選び方は、次の項目からご紹介するのでぜひチェックしてみてください。

コーヒーポットを選ぶときのポイント

コーヒーポットはさまざまな素材や大きさが販売されているため、どれを選べばいいのかわからない方もいらっしゃると思います。

せっかく購入したのに使わなかったということにならないように、あらかじめしっかり自分に合うものを選ぶことが大切です。

ここでは、コーヒーポットを選ぶときのポイントをご紹介します。

コーヒーポットの素材をチェック

コーヒーポットの素材をチェック

コーヒーポットは素材によって使い勝手や価格帯などが異なるため、チェックしておくことがおすすめです。

【コーヒーポットの素材】

素材 特徴
ステンレス
  • スタンダードなコーヒーポットで種類が多い
  • 耐久性が高く手入れが行いやすいので初心者でも扱いが簡単
  • リーズナブルな価格なので手に取りやすい
  • 保温性が低めなのでお湯が冷めるのが早い
  • 場合によってはステンレスの金属臭がコーヒーに移ってしまうことがある
ホーロー
  • 保温性が高くお湯が冷めにくいので、一度にたくさんコーヒーを入れる方におすすめ
  • デザイン性が高いものが多く、インテリアとしてもぴったり
  • 汚れが付きにくく比較的手入れが行いやすい
  • 強い衝撃を加えると割れてしまうので扱いに注意が必要
  • 熱伝導率が高くお湯を早く沸かすことができる
  • 抗菌除菌作用があるためお湯をまろやかにする効果がある
  • 丈夫で長く使うことができ、徐々に変化する風合いも楽しむことができる
  • 他のコーヒーポットに比べて価格が高い
  • 手入れを怠ると青さびが発生するので注意が必要

コーヒーポットを初めて手に取るという方は、ステンレス製の物がおすすめです。一番スタンダードなタイプで扱いやすい上に、種類も多く販売されているので気に入ったものが見つかりやすくなります。

一方でデザイン性にこだわりたい方はホーロー製をチェックしてみましょう。カラー展開やデザインが豊富で、キッチンや食卓のインテリアの一つとしても活用できます。

また本格的なコーヒーポットをお探しの方は銅製がおすすめです。銅のコーヒーポットは高級感があるだけでなくお湯の味をおいしくしたり、丈夫で長持ちするなどのメリットがあります。

コーヒーポットの容量をチェック

コーヒーポットを選ぶときは大きさも要チェックです。容量によってお湯が沸く早さも異なるため、使い勝手を良くするためにも必要な分の大きさを選ぶようにしましょう。

【コーヒーポットの容量目安】

容量 目安
~700ml

一人分のコーヒーを淹れたいとき(約1~2杯分)

~1L

複数人分のコーヒーを淹れたいとき(約3~4杯分)

一人暮らしの家で使うならコーヒー1~2杯分のお湯を沸かすことができる、700ml以下のコーヒーポットがおすすめです。

比較的早くお湯を沸かすことができるため、時間がない朝でもスムーズです。サイズもコンパクトになるので収納しやすい点もメリットといえます。

一方頻繁に来客がある場合や、一度にたくさんのコーヒーを淹れる必要があるなら1L前後のコーヒーポットを選びましょう。

ただ、たくさんのお湯を一気に沸かすことができる分重量も増え、サイズも大きくなるため収納場所の確保をしておくことがおすすめです。

コーヒーポットの注ぎ口をチェック

コーヒーポットの注ぎ口をチェック

一般的なコーヒーポットの注ぎ口は細くてカーブを描いた形状ですが、『鶴口タイプ』と呼ばれるやかんの注ぎ口のような形状のものも販売されています。

それぞれの特徴を確認して自分の目的に合ったものを選んでみてください。

【コーヒーポットの注ぎ口】

注ぎ口 特徴
細口タイプ
  • 湯量の調節がしやすいため初心者の方でも使いやすい
  • 安定した味のコーヒーを入れることができる
  • ポットの傾きを確認したいなら注ぎ口が鋭角になっているタイプがおすすめ
鶴口タイプ
  • 傾け方でお湯の量を調節することができる中・上級者向けの注ぎ口
  • コーヒーの濃さにこだわりがある方におすすめ

初めてコーヒーポットを使う方は注ぎ口が細いものを選ぶと一定量をゆっくり注ぐことができるので、安定した味のコーヒーを淹れることができます。

一方でコーヒーをドリップすることに慣れている方は鶴口タイプを選ぶと、気分によって濃さを調節することも可能になります。

傾け具合で点滴投下もできるため、コーヒーの味にこだわりがある方やポットの扱いに慣れた方は手に取ってみてはいかがでしょうか。

持ち手の形状もチェックしておく

コーヒーポットは持ち手の形状もさまざまです。特にサイズが大きくなるほど重量が増して安定感がなくなってしまうため、できるだけ大きめの持ち手がついているものを選ぶことがおすすめです。

持ち手と本体の距離も製品によって異なるため自分が握りやすく、持ち上げやすいものを選ぶと手が疲れにくくなります。

また持ち手の素材もチェックしておきましょう。ポットと同じ素材の持ち手を使用している場合は、お湯を入れることで熱くなってしまうことがあります。

素手で扱いたいと考えている場合は、持ち手が樹脂や木製の熱くなりにくい素材を使ったものを選ぶといいでしょう。

コーヒーポットの機能性をチェック

コーヒーポットの機能性をチェック

最近では機能性の高いコーヒーポットが多数販売されているため、ぜひチェックしてみてください。

【コーヒーポットの機能】

  • IH・直火対応タイプ
  • 温度計付き

コーヒーポットは製品によって対応している熱源が異なります。IH非対応のものを使うとコンロが故障する原因にもなるので、IHコンロを使っている方は対応しているかどうかを確認してから購入しましょう。

また直火OKのものなら、キャンプなどアウトドアでもおいしいコーヒーを淹れることができます。直火で使用する予定のある方はぜひチェックしてみてください。

コーヒーポットの中には温度計が付いているものもあります。コーヒーをドリップするときは96~90度前後のお湯が適温とされているため、お湯の温度にもこだわりたい方は温度計付きを選ぶと便利です。

便利な電気ケトルタイプもある

機能性を重視したい場合は電気ケトルタイプを選ぶこともおすすめです。温度調節機能や温度計が付いているものなら、コーヒーの風味を引き出す温度まで簡単に調節することができるので初心者の方でもおいしいコーヒーをすぐに淹れることができます。

お湯を沸かしている間も見張っておく必要がないため、空いた時間に他の作業を行うことができて家事の時短にもつながります。

より手軽にコーヒーを淹れたいと考えている方は、ぜひ電気ケトルタイプもチェックしてみてください。

コーヒーポットのデザインをチェック

コーヒーポットのデザインをチェック

コーヒーポットはデザインにもこだわることでより愛着がわき、コーヒータイムを楽しむことができます。

中でもホーロー製のポットは、鮮やかなカラーのものやキャラクターデザインのものなどが多く販売されています。華やかなデザインを好む方はホーロー製をぜひチェックしてみてください。

一方でシンプルでスタイリッシュなものや高級感のあるコーヒーポットを探している方は、ステンレスや銅製のものがおすすめです。

柄などがなく比較的落ち着いたデザインのものが多いので飽きにくく、どんなインテリアにもなじむ点が魅力です。

コーヒーポットのおすすめ20選

ここからはコーヒーポットのおすすめをご紹介します。迷ってしまったときはぜひ参考にしてみてください。

パール金属 コーヒードリップポット

1杯分のお湯を沸かすのに最適なコーヒーポットです。必要な分のお湯を素早く沸かすことができるため、時間がないときでもサッとコーヒーを淹れることができます。

注ぎ口は細い形状になっているので狙った場所にドリップしやすく、お湯の量も思いのままに調節することが可能です。

フタが付いておらず広口タイプのため隅まで洗いやすく衛生的に保つことができます。1杯分を素早く沸かせるポットをお探しの方におすすめです。

宮崎製作所 Miyacoffee ドリップポット

コーヒー1杯分のお湯を沸かすことができるコーヒーポットです。コーヒーポットというと洋風なデザインのものが一般的ですが、こちらは急須のような形状で落ち着いた和風のデザインが魅力です。

持ち手は短めで安定感があり、注ぎ口も細口タイプなのでドリップしやすく、簡単においしいコーヒーを淹れることができます。

カラーは3色展開となっていて、カラーによって雰囲気がガラッと変わるので自分好みのものをぜひ選んでみてください。

HARIO V60ドリップケトル ヘアラインシルバー

日本の老舗ガラスメーカーであるHARIOのコーヒーポットです。人気のシリーズであるV60シリーズはコーヒーポット初心者でも扱いやすいのが魅力です。

お湯の量やスピードをコントロールしやすい細い注ぎ口が特徴で、誰でも簡単に安定した味わいのコーヒーを淹れることができます。

また持ち手はなみなみの形状になっていて手に馴染み、握りやすいのがうれしいポイントです。片手で楽にお湯を注ぐことができます。

パール金属 ドリップポット 温度計付き ステンレス製

ステンレス製のコーヒーポットです。フタの持ち手には温度計が付いているため、コーヒーにお湯を注ぐベストタイミングを見つけやすくなっています。

細口タイプの注ぎ口は一定の湯量を注ぐことができるので、初心者の方でも簡単に扱うことが可能です。

また、持ち手は樹脂になっているので熱くなりにくいのもうれしいポイントとなっています。

BONMAC コーヒーポット

ステンレス製のコーヒーポットです。注ぎやすさと湯量コントロールのしやすさに徹底的にこだわった、まさにコーヒーのためのポットです。

波型の注ぎ口はお湯の流れを見やすくなっているため、湯量の調節が行いやすく安定して注ぎ入れることができます。

またドイツのiFデザインアワード2017を受賞するなど、デザイン性も高いのが魅力です。

下村企販 珈琲考具 ドリップポットITTEKI

極細の注ぎ口が特徴のステンレス製コーヒーポットです。一定のお湯を注いだり、雫のように1滴落とすこともできるためコーヒーの味や淹れ方にこだわりのある方におすすめです。

また傾けやすい角度に調節された持ち手や、本体にしっかり固定されるフタなど、ストレスなく注ぐための工夫がされているのが魅力となっています。

本体に使用しているステンレスは約400年以上にわたり金属製品を作る燕三条が産地となっていて、サビにくく長く使い続けることができます。

Kalita コーヒーポット ステンレス製

日本のコーヒー機器総合メーカーであるカリタのコーヒーポットです。さびが発生しにくく、変形にも強いステンレスを使用しているため扱いやすいのが魅力です。

また本体の質量は600g以下と軽量で、力の弱い方でも持ちやすくなっています。お湯を注ぐときも安定して持つことができるので、楽にドリップが行えます。

シンプルなデザインなのでどんなキッチン・食卓にも馴染み、飽きがこないのもポイントです。長く使えるコーヒーポットをお探しの方におすすめとなっています。

タカヒロ コーヒードリップポット 雫

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

コーヒーポット定番の形である『タカヒロ』のコーヒーポットです。こちらは従来のポットに比べて注ぎ口が細くなっていて、その名の通り雫を一滴ずつ注ぐことも可能です。

一定の湯量を保つことができるため、初心者の方でも安定した風味のコーヒーを淹れることができます。

初心者から上級者まで幅広い層の方におすすめのコーヒーポットとなっています。

ユキワ コーヒーポット 5人用

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

金属製造が盛んな新潟県燕市のステンレス製品製造メーカー、三宝産業のコーヒーポットです。丈夫な18-8ステンレスを使用しているため、劣化しにくく長く使える点が魅力です。

シンプルで高級感のあるデザインのため、ホテルや喫茶店などのプロ用としても愛用されています。

価格はやや高めになりますが、より本格的なコーヒーポットをお探しの方におすすめです。

月兎印 スリムポット

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

日本のホーロー製品メーカー、月兎印のコーヒーポットです。スリムな形状のポットは収納スペースも確保しやすく、小さめのコンロでも使いやすいのが魅力です。

ホーローならではの発色の良さを生かし、カラーが豊富に展開されているためキッチンやダイニングの雰囲気に合わせて選ぶことができます。

また優れた保温性やにおい・汚れが付きにくいなど機能性も高いのがポイントです。

野田琺瑯 コーヒーポット アンビ ペリカン

日本のホーロー製品を扱うメーカー、野田琺瑯のコーヒーポットです。あらゆる角度から見て美しい=アンビをコンセプトとしたスタイリッシュな見た目が魅力です。

キッチンや食卓のインテリアとして見せる収納もできるため、おしゃれなコーヒーポットをお探しの方におすすめとなっています。

注ぎ口はペリカンタイプでお湯の勢いや量を思いのままに調節することができます。コーヒーの味にこだわりがある方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

Kalita コーヒーポット ホーロー製 ペリカン

カリタのホーロー製コーヒーポットです。ユニークな『コーヒー達人』ステッカーと鮮やかなレッドのカラーが魅力で、インテリアとしてもぴったりです。

ペリカンのくちばしを思わせる特徴的な注ぎ口は湯量の調節が行いやすく、自分好みの味のコーヒーを抽出することができます。

保温性や耐熱性も高いため、一度にお湯を沸かしてたくさんのコーヒーを入れるときにも適しています。

富士ホーロー コーヒーポット ソリッド

日本のホーロー製品のトップメーカーである、富士ホーローのコーヒーポットです。ムダのないシンプルなカタチをコンセプトとしたハニーウェアシリーズは、使いやすさにこだわりたい方におすすめです。

小ぶりサイズなので片手で簡単に扱うことができ、力の弱い方でも安心です。持ち手は樹脂製となっているため、熱くなりにくく素手でも持つことができます。

また汚れが付きにくいホーロー製となっているためお手入れも楽に行えます。使い勝手の良さにこだわりたい方は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

HARIO V60 ドリップケトル ヴォーノ・カパー 銅

ハリオの銅製コーヒーポットです。人気のV60シリーズの銅製タイプとなっていて、より高級感を高めることができます。

こだわりの注ぎ口はコーヒー粉に近づけてお湯を注ぐことができるため、お湯の温度を保ったままドリップすることが可能です。

また熱伝導率に優れているためお湯をすぐに沸かすこともできます。コーヒーの味やドリップ方法にこだわりがある方におすすめとなっています。

Kalita コーヒーポット 銅

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

カリタの銅製コーヒーポットです。熱伝導率が高く温まりやすい銅を使用することで早くお湯を沸かすことができます。

本体が軽量となっているため力の弱い方でもドリップしやすい点が魅力です。ただし持ち手も銅製となるため素手で持つと火傷するので注意しましょう。

また本体の内側はメッキ加工が施されているため水質の変化が起きず、金属のにおいがお湯に移りにくいのもうれしいポイントです。

Kalita コーヒーポット ドリップ式 銅

カリタの銅製コーヒーポットです。ドリップをするだけでなく、インテリアの一つとしてもぴったりなユニークなデザインが魅力です。置いておくだけでアクセントになるので見た目にもこだわりたい方にぴったりのコーヒーポットとなっています。

また注ぎ口は極細タイプとなっているため安定した湯量を注ぐことができ、初心者の方でも簡単においしいコーヒーを淹れることができます。

他にはないデザインや使いやすさを求める方は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

バルミューダ 電気ケトル ザ・ポット

日本の電機メーカーであるバルミューダの電気ポットです。最大コーヒー3杯分のお湯を沸かすことができる日常遣いしやすいサイズ感の電気ポットです。

注ぎ口はピンポイントに注ぎやすいように設計されているため、湯量や勢いなどのこだわりがある方でも自在に調節することができます。

また本体はシンプルでスタイリッシュなデザインで、キッチンやインテリアになじみやすいのも魅力です。

アイリスオーヤマ 電気ケトル

生活用品メーカーであるアイリスオーヤマの電気ポットです。温度調節機能や保温機能に加え、コーヒーに適した温度に簡単に設定できるメニューボタンが付いています。

ノズルは細口仕様になっているので、お湯の速度をコントロールしやすいのもうれしいポイントです。コーヒーを上手に淹れるための機能が多数備わっています。

またフタが取り外し可能なうえに広口タイプなので隅まで洗いやすく、衛生的に保つことができます。

山善 電気ケトル

機能性の高さにこだわりたい方におすすめな電気ポットです。1度単位で温度を調節することができるためコーヒーにぴったりな温度に簡単に設定可能です。

注ぎ口はドリップしやすい細口タイプで量や速度を調節しやすい、狙った場所に注ぐことができるなど誰でも扱いやすいのが魅力となっています。

コーヒーを上手に入れるための機能が豊富についている電気ポットをお探しの方は、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

シロカ 温度調節電気ケトル

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

コンパクトサイズな電気ケトルです。3つの湯沸しモードがついていて、シーンによって使い分けることができます。中でも加熱モードはコーヒーに最適な温度を細かく設定して沸かすことが可能です。

保温機能もついているため何度も沸かし直すことなく繰り返しコーヒーをドリップできるので、たくさんのコーヒーを入れたいときにも適しています。

本体はシンプルでスタイリッシュなデザインなので、インテリアにもなじみやすいのがポイントです。

コーヒーポットのおすすめ20選まとめ

今回はコーヒーポットのおすすめをご紹介しました。

コーヒーポットはやかんと異なり、一定の量でゆっくり注ぐことができるためコーヒー本来の味わいを引き出しやすいというメリットがあります。

ただ素材や形状によって扱いやすさが異なるため、自分が使いたいシーンなどを明確にしたうえで選ぶことがおすすめです。

迷ってしまったときは、今回ご紹介した選び方やおすすめのコーヒーポットをぜひ参考にしてみてください。