未分類

【介護用パンツおすすめ10選】男性用 レディース マジックテープ

介護用パンツのおすすめ10選!種類や選び方

介護用パンツの選び方を探していませんか?

尿漏れなどの排泄に関する悩みを解消するために役立つ介護用パンツは、素材や身に着け方などがそれぞれ異なるため、どれを選んだらいいのかわからない方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、おすすめの介護用パンツと種類や選び方についてご紹介したいと思います。

介護用パンツのメリットと使う上で気を付けたいこと

介護用パンツは排泄に関する悩みを軽減することができるといったメリットがある一方で、使用するうえで気を付けたいこともあります。

ここでは、介護用パンツのメリットとデメリットについてご紹介します。

介護用パンツのメリット

介護用パンツのメリット

介護用パンツは高齢者が快適に生活するために役立つグッズです。はじめは使用することに抵抗感がある方もいらっしゃると思うので、使用者の意思を尊重することが大切です。

ここではまず、介護用パンツを着用するメリットについてご紹介します。

【介護用パンツ着用のメリット】

  • トイレの失敗を防ぐことができる
  • 介護者の負担を軽減できる
  • 就寝中もトイレの心配をしなくていい

介護用のパンツを着用することでトイレの失敗を防ぐことができます。万が一間に合わなくても漏れてしまう心配がないので、安心して外出できたり自分でトイレまで歩こうと行動意欲を高めることにつながります。

また、トイレへの介助が必要な方や寝たきりの方に介護用のパンツを着用してもらうことで、衣服や布団の後始末が必要なくなるので介護者の負担も軽減することができます。

特に就寝中は頻繁にトイレのために起きたりすることなく睡眠に集中できるので、健康管理にも適しています。

介護用パンツを使用するうえでの注意点

介護用パンツを使用するうえでの注意点

介護パンツはメリットがある一方で、人によっては介護用のパンツに頼ってしまい、自分でトイレに行くのが面倒になってしまうこともあります。

行動意欲が低下すると体力の衰えにつながることもあるので、使用者に合わせて検討することがおすすめです。

自分でトイレに行くことができるけど距離が遠いといった場合などは、ポータブルトイレを使用してトイレとの距離を短くするなどの対策も効果的です。

>>>ポータブルトイレのおすすめはこちら

 

介護用パンツを選ぶときのポイント

介護用パンツはさまざまな種類が販売されているため、どれを選んだらいいのかわからない方もいらっしゃると思います。

肌に身に着けるものなので、できるだけ使用する方に合わせたものを選ぼうと思うとより難しく感じてしまいます。

そこでここでは、介護用パンツを選ぶときのポイントをいくつかご紹介したいと思います。

使用者の身体の状態に合わせて選ぶ

使用者の身体の状態に合わせて選ぶ

介護用パンツは使用する方の身体の状態に合わせて選ぶのがおすすめです。基本的に自立してトイレに行くことができる方なら、パッドを付けておくだけでも安心ですがトイレでの排泄が困難な方はベッドの上での交換が必要となります。

使用する本人と介助者が快適に使用できる介護用パンツを選びましょう。

【身体の状態に合わせた選び方】

身体の状態 介護パンツの選び方
自立して排泄が可能な方

まれに排泄が間に合わない、尿漏れが起こる程度の方

>>>尿漏れパッド

トイレ介助が必要な方

自立歩行はできるが、ズボンの上げ下げが難しくて介助が必要な方

>>>上げ下げが楽に行えるパンツタイプ

寝たきりの方

トイレでの排泄が難しくベッドの上で交換が必要な方

>>>テープタイプの介護用パンツ

介護用パンツの素材で選ぶ

介護用パンツの素材で選ぶ

介護用パンツは大きく分けて紙タイプと布タイプが販売されています。それぞれ種類によって吸収できる量や手入れの仕方が異なるため、チェックしておくと自分に合ったものを選ぶことができます。

吸収力が高く安心感がある紙タイプ

トイレに頻繁に間に合わない方や寝たきりでトイレに行くのが困難な方は、紙タイプの介護用パンツを選ぶことがおすすめです。

紙タイプには一般的なパンツと同じような形状をしたものと、テープで固定するタイプがあります。それぞれの特徴は、下記の表をチェックしてみてください。

【紙タイプの特徴】

種類 特徴
パンツタイプ
  • 一般的なパンツと同じ形状をした介護用パンツで自力でトイレに行ける人向け
  • 布タイプよりも広がるため着脱しやすい
  • 最近は薄型タイプも販売しているためアウターにひびかず、外出時も安心して着用できる
テープタイプ
  • 寝たままの状態でも交換できるタイプで、寝たきりの方でも交換を行いやすい
  • テープの留め具合によってウエストのサイズ調節が可能
  • さまざまな体型の方に合わせやすい

紙タイプのメリットとしては、どちらも汚れたら捨てるだけなので手入れが楽な点です。

また布タイプに比べて吸収量も多いものが多く、頻繁にトイレに失敗してしまうという方でも安心して生活することができます。

普段と変らない履き心地が特徴の布タイプ

普段と変らない履き心地が特徴なのが布タイプの介護用パンツです。紙製をいきなり着用するのは抵抗がある、軽い尿漏れ程度の症状にお悩みの方でも身に着けやすいというメリットがあります。

紙製に比べて通気性も良く肌が弱くて荒れやすいという方でも安心です。使い捨てではないため手入れが必要ですが、ゴミが出にくくコスパがいいという魅力があります。

ただし紙タイプに比べて吸収量は少ないため、トイレに間に合わない頻度が多い方にはあまりおすすめできません。

不安な場合は、薄型の紙タイプのパンツを着用することを検討しましょう。

>>>布タイプのおすすめはこちら

軽い尿漏れ程度ならパッドタイプも

軽い尿漏れなどの症状にお悩みの方なら、いつもの下着にパッドを取り付けておく方法もおすすめです。

パンツタイプよりも価格もリーズナブルで違和感も少ないため、外出する際でも安心して身に着けることができます。

介護用パンツの吸収力で選ぶ

介護用パンツを選ぶときは吸収力をチェックしておくことも大切です。介護用パンツの吸水量は製品によって異なります。

吸水量が少ないものほど薄くて違和感なく着用できるというメリットがありますが、漏れてしまう恐れもあるため使用者の身体の状態に合わせてきちんと選ぶことが大切です。

【吸水量で選ぶ方法】

10~30㏄
  • まれに軽い尿漏れが起こる程度の方におすすめ
50~100㏄
  • 時々漏れる、外出時で長時間変えられないときにおすすめ
~300㏄
  • 薄型タイプの介護用パンツで一般的な量
~600㏄
  • 一般的な介護用パンツで吸収できる量
~1000㏄
  • 高吸収タイプの介護用パンツで多い量
  • 就寝中などの長時間交換が難しい場合でも安心

介護用パンツのサイズで選ぶ

介護用パンツのサイズで選ぶ

紙タイプの場合は女性・男性兼用タイプが一般的で、サイズが豊富に展開されています。(※中には性別ごとに異なるものもあります

大きすぎてしまうと漏れの原因にもなるため、できるだけジャストサイズのものを選ぶようにするのがおすすめです。

普通体型の人ならMサイズでぴったりの場合が多いです。ただ紙タイプは伸縮性があるため、漏れが不安な方は少し小さめサイズを選んでもいいかもしれません。

がっしりした体格の方はLサイズを選ぶと、窮屈さを感じることなく着用できるかと思います。

介護用パンツを使用する時間帯で選ぶ

介護用パンツは昼用と夜用で使い分けることがおすすめです。

就寝時
  • 薄型のパンツ
  • 尿漏れパッド
  • 長時間吸収タイプ
  • 横漏れ防止タイプ

昼間は基本起きていていつでも交換することができるため、薄型のパンツや尿漏れパッドでも十分対応することができます。

特に外出する際はアウターにひびかないタイプの介護用パンツを着用すると違和感も少なく、お出かけに集中できるのでおすすめです。

一方で就寝中は頻繁に交換することができないため、長時間吸収タイプを着用するといいでしょう。就寝中に交換すると睡眠を妨げてしまうこともあるので注意が必要です。

また横向きの体勢で寝ているときに漏れてしまわないように、横漏れ防止機能がついているものを選ぶと安心です。

おすすめの介護用パンツ10選

ここからは、おすすめの介護用パンツをご紹介したいと思います。

【紙製・パンツタイプ】ライフリー パンツタイプ 長時間安心薄型

男女兼用・紙製の介護用パンツです。こちらはMサイズですが同じシリーズでS~LLまでサイズが豊富に展開されています。

ウエスト部分のゴムが軽い力で2倍に広がるので、力の弱い方でも自分で着脱することができます。パンツタイプは脱ぐときに足を上げる必要があり、バランスを崩しやすいというデメリットがありますが、こちらはサイドを破って脱げるので楽ちんです。

また、背中や足ぐりにぴったりフィットする構造をしているので、隙間漏れの不快感を軽減することができます。

【紙製・パンツタイプ・女性用】アテント うす型さらさらパンツ 女性用

女性用・紙製の介護用パンツです。全面通気性シートを採用していてムレにくく、肌が弱い方でも着用しやすいのが魅力です。

足回りの伸縮性が高く、片手でも着脱がするっと簡単にできるため使用者や介護者の負担を軽減することができます。

またかわいいピンク色のカラーなので、女性らしい見た目なのもうれしいポイントです。消臭機能も高いので外出時でも安心して着用できます。

【紙製・パンツタイプ】やわ楽パンツ しっかり長時間

男女兼用・紙製の介護用パンツです。筋力が低下した方でもお腹周りがきつく感じないように、体の部位に合わせてゴムの強さを替えた設計になっていてゆったりとした履き心地が特徴です。

消臭・抗菌効果があるので雑菌の繁殖を抑え、気になるにおい対策もばっちり行うことができます。

また、全面に通気性の高い素材を使用することでムレを防ぎ、肌を弱酸性に保つことで肌荒れを防ぐ効果もあります。

【紙製・テープタイプ】アテント テープ式 消臭効果付き

紙製・テープタイプの介護用パンツです。寝て過ごす時間が長い方でも安心な背モレや横モレを防ぐ構造で、不快感や介護者の負担を軽減することができます。

テープ部分にはセンターラインがプリントされているため、体に合わせやすく効率よく交換することが可能です。

全面通気性シートを採用しており、蒸れにくくさらっと快適に着用できる点が魅力です。

【紙製・テープタイプ】ライフリー テープ止めおむつ 横モレあんしんテープ止め

紙製・テープタイプの介護用パンツです。気になる横漏れ・背漏れをしっかりせき止める3つのガード機能がついていて安心です。

長時間使用していてもヨレたり型崩れしにくく、テープも何度も使用できるため尿取りパッドと併用することもできます。

機能性が高くコストを抑えられる介護用パンツをお探しの方におすすめです。

【女性用・パッドタイプ】ポイズ 肌ケアパッド 長時間・夜も安心用

軽度の尿漏れに悩んでいる方におすすめなパッドタイプです。吸水ケアに特化したパッドなので素早く尿を吸収して、さらさら感をキープすることができます。

また、素肌と同じ弱酸性の柔らかい素材を使用しているため肌に優しく、敏感肌の方でも使用しやすいのが魅力です。

機能性セルロースファイバーを用いた抗菌効果のあるシートなので消臭効果が高く、外出時でも安心です。

【布製・女性用】peace工房 あっ ショーツ 尿漏れパンツ

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

綿素材の布製介護用パンツです。おしゃれなレースを施したデザインで、介護用パンツに抵抗感がある方でも着用しやすいのが魅力です。

吸水量はたっぷり100㏄のしっかりタイプで、長時間の外出でも安心して着用することができます。

針穴からの伝い漏れを防ぐために特殊な製法が用いられていて、横漏れによるトラブルを軽減することができます。

【布製・女性用】EVER SHINY 女性用失禁パンツ

布製の女性用介護用パンツです。ゆとりある設計で締め付け感がなく、シンプルなデザインが特徴です。シンプルながらレースが施されていることによって女性らしさもあり、着用しやすくなっています。

安心の7層構造で染み出しの心配がなく、瞬間吸収でさらさら感が続くのでストレスなく使用することができます。

また消臭効果も抜群で気になるアンモニア臭を防ぎ、外出中でも安心です。

【布製・男性用】Dr.EAST モアガード

男性用の布製介護用パンツです。普段と変らない履き心地で、ちょっとした尿漏れ対策を行えるタイプとなっています。

吸水力と撥水力の高い生地を使用しているため、肌への不快感が少ないのが魅力です。アウターにもひびかないため、周りに気づかれる心配もありません。

また、抗菌・防臭効果もあり尿漏れだけでなく汗のにおいも軽減し、夏場でも気になるにおいの発生を抑えることができます。

【布製・男性用】カラダ快適研究所 尿漏れパンツ

男性用の布製介護用パンツです。一般的な下着のようなデザインで、使用者の方も違和感なく履くことができる点が魅力です。

吸収量も150㏄と多いため、外出時でも安心して着用することができます。パッドは幅が広めで揮発性も高く、横漏れや逆戻りによる不快感も軽減されています。

安心して長時間の外出を楽しみたい方におすすめの介護用パンツとなっています。

介護用パンツのコストを抑える方法

介護用パンツは便利な反面コストがかかるというデメリットもあります。

長期間使用するとなると負担に感じてしまうこともあると思うので、ここでは介護用パンツを使用するときにコストを抑える方法をご紹介します。

尿取りパッドと兼用する

尿漏れパッドと兼用する

一般的な介護用パンツでも2回分程度の尿を吸収することができますが、ずっと同じものを身に着けているのは不快に感じるため、その都度交換する方も多いと思います。

そんなときは尿取りパッドを合わせて使うことがおすすめです。介護用パンツと比べて尿取りパッドは、比較的価格がリーズナブルでコスパが良いという特徴があります。

介護用パンツに尿取りパッドを重ねておけば、尿がパッドに吸収されるのでパンツの交換が必要なくなります。汚れたパッドだけ交換して介護用パンツは1日に1回交換すれば節約できるのでおすすめです。

まとめ買いも検討

介護用パンツはネット通販などでまとめて1ケース販売していることもあります。中にはまとめ買い割引がされていることもあるので、頻繁に介護用パンツを使用する方は一気に購入することも検討してみましょう。

ただ、サイズや使い心地などどれがいいのかわからないという方は、まず数枚入りから試すのがおすすめです。たくさん買ったのに合わなかったということになると、余ってしまうので注意しましょう。

『医療費控除』が使える場合もあるので確認

医療費控除とはいくつかの条件を満たすことで、所得税の一部が還付される制度のことです。

介護用パンツの医療費控除を受けるには、医師から証明書を発行してもらう必要があります。介護用パンツの費用が負担に感じる場合は、かかりつけの医師に相談してみるのも一つの手です。

また、医療費控除を受けるには『医療費控除対象の製品』を選ぶ必要があります。どの製品でも控除が受けられるわけでないので注意しましょう。

介護用パンツのおすすめ10選まとめ

今回は、おすすめの介護用パンツと種類や選び方についてご紹介しました。

介護用パンツは排泄の失敗を防ぐために役立つ便利なグッズですが、選ぶときは使用者の身体の具合や気持ちに沿ったものを選ぶことが大切です。

特に初めて使用する方はどれを選んだらいいのかわからない方もいらっしゃると思うので、今回ご紹介した方法をぜひ参考にしてみてください。