未分類

【超音波メガネ洗浄機おすすめ14選】効果 使い方 デメリット

超音波メガネ洗浄機のおすすめ14選!毎日のお手入れ

超音波メガネ洗浄機の選び方を探していませんか?

メガネをはじめとした小さなアイテムを楽にきれいにできるアイテムとして、最近主流になりつつあるのが超音波洗浄機です。

そんな超音波メガネ洗浄機はさまざまなメーカーが豊富に製品を販売しているため、どれを選んだらいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、超音波メガネ洗浄機の選び方をご紹介します。

超音波メガネ洗浄機とは

人によっては毎日使うメガネは、意外と目に見えない汚れがたまっているものです。そんな汚れを効果的に落としたり、自分で手入れをすることでついてしまう傷を防ぐためにも超音波メガネ洗浄機がおすすめです。

ここでは、超音波メガネ洗浄機のメリットや洗えるものなどをご紹介したいと思います。

超音波メガネ洗浄機で眼鏡を洗うメリット

超音波メガネ洗浄機で眼鏡を洗うメリット

メガネには皮脂や手垢、化粧品などの汚れが付きやすいといった特徴があります。こまめにお手入れしているつもりでも、細かい場所たまった汚れはなかなか人の手で落とすことができません。

そんなときに、効果的に汚れを落としてくれるのが超音波メガネ洗浄機です。メガネ屋さんでサービスとして行っていることもあり、一度は利用したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな超音波メガネ洗浄機は主に、『キャビテーション効果』と呼ばれる超音波で発生した気泡によって洗浄を行っています。

この気泡が破裂する際の衝撃波が、汚れを浮かせて落とす仕組みです。

超音波メガネ洗浄機で洗える物・洗えないもの

超音波メガネ洗浄機で洗える物・洗えないもの

超音波洗浄機は一般的に金属を洗浄する目的で作られているため、素材によっては衝撃が強すぎてしまうことがあります。

汚れを効果的に落とすのに便利なアイテムですが、洗えない素材もあるため事前にチェックしておきましょう。

洗える素材 洗えない素材
  • 金属製
  • ガラス製
  • メガネ
  • 時計
  • アクセサリー
  • 入れ歯
  • プラスチック素材のフレーム、レンズ
  • 植物素材のフレーム
  • 動物素材のフレーム
  • 劣化したフレーム
  • 装飾がついたフレーム
  • 精密機器
  • 水に弱い素材
  • 硬度が低いもの

最近主流になっているプラスチック素材は、超音波を吸収してしまうという性質を持っていて負荷がかかりやすいため、長時間の使用はおすすめしません。プラスチック素材のものを洗浄したい場合は、短時間で済ませるなどの工夫が必要となります。

また『べっ甲』や『動物の革』、『木製』のフレームを使用している場合は金属よりももろい素材のため、劣化の原因になります。ジュエリーなどの装飾も同じく、剥がれや光沢の劣化につながるので使用を控えましょう。

さらに長期間使用して傷やひび割れなどがあるフレームに使用すると、傷が大きくなったり塗装がはがれることがあります。

ここでご紹介した素材はあくまで一例のため、超音波洗浄機を購入するときは洗いたいものが対応しているかを確認する事をおすすめします。

超音波メガネ洗浄機を選ぶときのポイント

超音波メガネ洗浄機はさまざまなメーカーが豊富に販売しているため、どれを選べばいいのかわからない方もいらっしゃると思います。

そこでここでは、超音波メガネ洗浄機を選ぶときのポイントをご紹介します。

超音波メガネ洗浄機の洗浄パワーを確認

超音波メガネ洗浄機の洗浄パワーを確認

超音波メガネ洗浄機は製品によって洗浄力が異なります。洗浄力をチェックするときは、『周波数』を参考にするといいでしょう。

家庭で使用するタイプの超音波洗浄機の周波数は、40Hz前後が一般的です。メガネやアクセサリーなどの小物を洗うためなら、こちらの一般的なタイプで十分効果を得ることができます。

一方、周波数が高くなるほど気泡が小さくなり、より細かい泡で洗浄することができます。隙間汚れも洗浄できるタイプが欲しいという方は、高周波タイプがおすすめです。

周波数が低くなるほど洗浄力が高く汚れ落ちもよくなりますが、メガネへのダメージが大きくなるというデメリットもあります。20Hz前後は工業用品の洗浄などに用いられている物なので、家庭用には不向きです。

超音波メガネ洗浄機の機能性を確認

超音波メガネ洗浄機の機能性を確認

超音波メガネ洗浄機には、便利な機能がついているタイプも販売されています。機能性も確認しておくことで、より使い心地を上げることができるのでおすすめです。

【超音波メガネ洗浄機の機能例】

  • タイマー機能
  • 小物入れ付き
  • 水捨てガイド付き

タイマー機能がついていれば自動で洗浄を止めてくれるので安心です。弱い素材を洗うときでも、洗い過ぎによるダメージを防ぐことができます。

またメガネだけでなくアクセサリーなどの小物の洗浄も行いたいという方は、カゴがついているタイプがおすすめです。水切りまでそのまま行えるため失くす心配もありません。

さらに超音波メガネ洗浄機は水を溜めて使用するため、使い終わったら流す必要があります。水捨てガイドがあると流しやすく、使い心地がアップするのでおすすめです。

洗浄槽分離式ならお手入れも簡単

洗浄槽に汚れがたまったままになっていると汚れ落ちが悪くなったり、逆に汚れが付着してしまうこともあるため定期的なお手入れが必要となります。

洗浄槽が本体から分離できるタイプなら、電源部分に気を遣わずに洗うことができるので楽ちんです。

超音波メガネ洗浄機の使用頻度が高い方は、お手入れのしやすさもチェックしておくといいでしょう。

超音波メガネ洗浄機のサイズを確認

超音波メガネ洗浄機のサイズを確認

超音波メガネ洗浄機はサイズも豊富に販売されています。メガネ以外に大きなものを洗う必要がなかったり、置く場所が広く取れないときは小型を選ぶことがおすすめです。小型の軽量タイプなら、女性や力の弱い方でも扱いやすくなります。

またコードが取り外せるタイプは水を出し入れするときに邪魔にならず、ストレスなく使うことができます。

さらに最近ではコンタクトレンズ用の手のひらサイズの超音波洗浄機も販売されているため、メガネと一緒にコンタクトも使用しているという方はこちらのタイプも一緒にそろえてみてはいかがでしょうか。

おすすめの超音波メガネ洗浄機14選

ここからはおすすめの超音波メガネ洗浄機をご紹介します。迷ってしまったときはぜひ参考にしてみてください。

シチズン 超音波洗浄機

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

日本の精密・電子機器の製造を行うシチズンの超音波洗浄機です。メガネもしっかり収まる大型洗浄槽に、2つの振動子を搭載することで強力な洗浄効果を発揮します。

5段階のオートタイマーをセットでき、汚れの度合いや洗いたいものによって洗浄時間を変更することが可能です。

過熱による故障を防ぐための保護回路を搭載し、本体の熱が上がりすぎた場合は自動的に電源をオフにします。大手メーカーならではの安心感が欲しい方におすすめです。

サンワダイレクト 超音波洗浄機

パソコン周辺機器などを主に製造している、サンワサプライの超音波洗浄機です。5段階タイマーを搭載し、汚れの度合いによって洗浄時間を変更することができます。

本体から洗浄槽を取り外すことができるため、電源プラグを毎回抜く必要がありません。取っ手もついているので、給水や排水を行いやすいのも魅力です。

洗浄する物に合わせて変えられる、便利なアタッチメントが3種類ついています。機能性が高い超音波洗浄機をお探しの方におすすめです。

ツインバード 超音波洗浄機

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

小物入れのようなおしゃれなデザインが魅力の超音波洗浄機です。本体にダイヤカット加工がされているため、エレガントな雰囲気でお部屋のインテリアにもなじみます。

3分で停止するタイマーを内蔵しているため、長時間の使用があまり向いていない素材のメガネでも安心して使用することが可能です。

機能性だけでなく、見た目にもこだわりたい方におすすめの超音波洗浄機となっています。

ドリテック 超音波洗浄機 ソニクリア

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

1秒間に43,000回の高速振動で細かい気泡を発生させ、微細な汚れも粉砕する効果がある超音波洗浄機です。

ワンタッチですぐに洗浄を開始し、5分で自動的にオフになります。タイマー機能などがない分シンプルなつくりで、機械操作があまり得意でない方でも簡単にメガネを洗うことができます。

メガネ以外にも、ネックレスなどのアクセサリーや時計などを洗浄しやすい便利な洗浄カゴがついている点も魅力です。

パーソナルアルファ 超音波洗浄機

大容量600mlサイズの超音波洗浄機です。メガネをはじめ貴金属や入れ歯など、さまざまな小物の洗浄に適しています。

43,000Hzのパワフルな洗浄力で効果的に汚れを落とすことが可能です。水を入れてスイッチを押すだけの簡単操作で稼働し、自動的に4分でストップします。

ピアスやネックレスなどの小さなアクセサリーをまとめて洗浄できる、便利なカゴも付属しています。機能性と洗浄力どちらにもこだわりたい方におすすめです。

Reesibi 超音波洗浄機

45,000Hzの高周波で汚れを効果的に落とす超音波洗浄機です。メガネ・ジュエリー・ウォッチ・その他の洗浄モードに加え、減菌モードも搭載しているため洗浄だけでなく除菌効果も高めることができます。

フタ・洗浄槽・本体を分離することが可能なので、給水・排水をストレスなく行える点が魅力です。

Life Basis 超音波洗浄機

軽量・小型だけど大容量で、しっかりメガネを収めることができる超音波洗浄機です。5段階のタイマーを搭載し、汚れの程度によって洗浄時間を調節することができます。

タイマーはカウントダウン表示され、残り時間が一目でわかる点が魅力です。

ステンレスタンクには水捨てガイドがついているため、排水時も水が飛び散ったりしにくい形状になっています。

IGOKOTI 超音波洗浄機

卓上に置いても邪魔にならないコンパクトサイズの超音波洗浄機です。小型なので水を入れても軽量で、力の弱い方でも楽に持ち運ぶことができます。

スイッチを押すだけで3分タイマーが起動し、簡単に洗浄を行うことが可能です。メガネだけを洗浄したい、特に付加機能が必要ない方におすすめなシンプルな造りが魅力となっています。

こちらはブラックですが、他にもピンクやブルー、ホワイトのカラーも展開しているので、お部屋の雰囲気に合わせて購入してみてはいかがでしょうか。

Leove 超音波洗浄機

乾電池で稼働するコードレスタイプの超音波洗浄機です。給水・排水時にコードが邪魔になってしまいがちですが、こちらはコードがないため楽に行うことができます。

底部に4つの衝撃吸収用のゴムを設置することで安定し、騒音を最小限に抑えることができる点が魅力です。

超音波洗浄機の中でも価格がリーズナブルなので、試しに手に取ってみたいという方にもおすすめです。

スマートクリーン 超音波洗浄機

コンパクトサイズの超音波洗浄機です。メガネ洗浄に特化した製品のため、幅広いサイズのメガネに対応しています。

本体が軽量なので給水・排水も行いやすく、力の弱い方でも扱いやすい点が魅力です。

一見小物入れのようなデザインなのでインテリアになじみ、場所を選ばずに設置することができます。カラー展開も豊富なので、自分の好みに合ったものを見つけてみてはいかがでしょうか。

mottoke 超音波洗浄機

メガネなどの小物の洗浄に適した超音波洗浄機です。丸みを帯びたフォルムがやさしい印象を与え、ずっと出しっぱなしでもインテリアになじむデザインとなっています。

3分間で自動的に洗浄が止まるため洗い過ぎによるメガネの劣化や、切り忘れによる無駄な電気代がかかる心配もありません。

操作もデザインもシンプルで、簡単な超音波洗浄機が欲しいという方におすすめです。

SONIC SOAK 超音波洗浄機

洗浄槽がないタイプの超音波洗浄機です。シンクや桶などさまざまな容器に入れて稼働するだけで洗浄を行うことができます。

本体もコンパクトサイズなうえに専用ポーチも付属しているので持ち歩きにも適しており、ちょっとした旅行や出張にもぴったりです。

便利な4段階のタイマーや超音波の強度を変更でき、機能性も高いのが魅力です。

シチズン 超音波洗浄機専用 洗浄液

※購入は、ご自身の判断・責任のもと行ってください。

超音波洗浄機は基本的に水だけで汚れを落とすことができますが、頑固な汚れはなかなか落ちないこともあります。

そんなときは超音波洗浄機専用の洗浄液を使用すると、汚れ落ちをアップさせることができます。

こちらは皮脂・汗・ホコリ・砂など、メガネに付着しやすい汚れに有効な洗浄成分を含んだ洗浄液となっています。蓄積された汚れにお困りの方は、一緒に洗浄液も準備しておくと安心です。

Borione コンタクト洗浄機

最近ではコンタクトを使用している方も多くいらっしゃると思います。メガネだけでなくコンタクトも超音波洗浄機を使用することで、効果的に汚れを浮かすことができるのでおすすめです。

こちらは充電式で、1時間の充電で60日連続使用することができます。コンパクトなサイズなので、持ち歩いてもかさばらない点が魅力です。

超音波メガネ洗浄機の基本的な使い方を確認

メガネの手入れは意外と気を付ける点が多いため、超音波洗浄機を使うときには確認をしておくと安心です。

ここでは、超音波メガネ洗浄機の基本的な使い方をご紹介します。

超音波メガネ洗浄機の使い方

超音波メガネ洗浄機の使い方

超音波メガネ洗浄機を使用するときの主な手順をご紹介します。詳しい使用方法は製品によって異なるため、取扱説明書を確認しましょう。

【超音波メガネの使用方法】

  • 1.メガネの素材を確認する。素材によっては劣化につながるので注意しましょう。

    >>>超音波洗浄機が使えない素材

  • 2.超音波洗浄機に記載されているメモリの分量まで水を入れる。汚れがひどい場合は洗剤を入れると効果的です。

    >>>超音波メガネ洗浄機を効果を上げるために洗剤にもこだわる

  • 3.超音波洗浄機にメガネを入れ、電源もしくはタイマーをセットする。洗浄時間は2分程度が目安です。
  • 4.超音波洗浄機からメガネを取り出したらきれいな水ですすぎ、しっかり水分をふき取る。
  • 5.メガネクロスで拭きあげる。

※超音波洗浄機を使用したあとの水は、汚れがたくさんたまっています。続けて洗浄する際も、水は1回1回必ず交換するようにしましょう。

超音波メガネ洗浄機の使用頻度は?

超音波メガネ洗浄機はメガネを楽にきれいにできるため、頻繁に使ってしまう方もいらっしゃると思います。

ただし使い過ぎはメガネの劣化につながる恐れがあるため、月に1~2回を目安に使用することがおすすめです。

長期間使っているメガネは目に見えない傷がついてしまっていることもあり、超音波洗浄機を使うことで傷が広がってしまうこともあるので特に注意しましょう。

日頃は軽く水洗いしてしっかり拭き取り、メガネクロスで拭きあげるといったお手入れで十分きれいにすることが可能です。

お湯の使用はNG

汚れ落ちを良くしようと水の代わりに『お湯』を使いたくなる方もいらっしゃると思いますが、お湯の使用もNGです。

メガネのレンズに施されているコートや、フレームのコーティングなどは熱に弱く劣化してしまう原因となります。

メガネを洗浄するときは必ず水を使用しましょう。

超音波メガネ洗浄機を効果を上げるために洗剤にもこだわる

超音波洗浄機は基本的に洗剤がなくてもきれいにすることができますが、メガネの汚れがひどい場合は洗剤を使うと汚れ落ちを良くすることが可能です。

使用する洗剤の量は1~2滴程度で十分です。量が多すぎると逆に汚れ落ちが悪くなることがあるので注意しましょう。

また使用する洗剤は必ず中性のものを選びましょう。アルカリ性・酸性の洗剤を使用すると、メガネの本体やレンズが劣化することがあります。

超音波洗浄機専用の中性洗剤、もしくは市販の中性洗剤を使用するようにしましょう。

おすすめの超音波メガネ洗浄機まとめ

今回は、おすすめの超音波メガネ洗浄機についてご紹介しました。

メガネの細部まで効果的に洗浄を行える超音波メガネ洗浄機は、インテリアになじむデザイン性の高いものや、タイマー付きなどの機能性の高いものなどさまざまな種類が販売されています。

ただメガネの素材によっては超音波洗浄機を使用することで劣化を促してしまうこともあるので、事前に確認しておくと安心です。

メガネを長く使い続けるためにも、今回ご紹介した注意点や洗浄機の選び方を参考にしてみてください。